あ、昨日の人体の図鑑はフレーベル館の『ひとのからだ』です。
旦那くんが一ヶ月にいく出張は長崎、鹿児島、宮崎、沖縄、中国か台湾かインドネシアです。
今月、何回か出張にくっついていったので♥は熊本、長崎、鹿児島、京都に行きました。
次は沖縄狙い。でも幼稚園がはじまるので無理か。
どこかに行く時は、地図絵本を持って行きます。今、ここにいるんだよ!と見たりします。私は小学校の
時、県や半島、川、湾を覚えるのが大嫌いでした。
地理に興味が全くなかったし。
でもきっと、興味がなかったのはイメージが膨らまなかったからなのかも…。
私が知らないだけで、地理にも魅力が沢山あるはず。
自分の位置が想像出来れば、他の県にも世界にも、そ
したら語学にもつながっていくのではないかと今は思います。
という事で、ちず絵本。
♥がみているのは、『ドラえもんのにほんちず』で
す。この本は幼児むけで全部ひらがなだし、ドラえも
ん可愛いし。
テレビなどで他の県が出て来たら、その県さがしゲー
ムなどしたら楽しいですね。
コメント